自分がギリギリ知っていたのはMD。
ちっちゃい正方形のケースに入ったカセットみたいなやつ。語彙力皆無(笑)
保育園くらいの時までは両親の車の中でよく目にしてましたがいつのまにか誰も使わなくなりました。
タイトルのCDとはMDのことじゃなくて、それとは別。
ただただちっさいだけのCD。
押し入れ掃除してたら中学の頃買いあさってたちっさいCDたちがわんさか出てきてノスタルジーに浸ってます(´-ω-`)
このサイズ見たことありますか?
「8センチCD」と呼ばれているそうです。名前はさっき調べて知りました(笑)
1988年~2000年前後まで出回ってたそうですが、今は中古屋さんでも見たこと無いです。
もうCD自体買う人も少なくなってきたんじゃないかな~。
知らない人はどうやって聴くのか気になりませんか?
これ普通にそのままCDとして使えます。
シングルなんで2曲くらいしか入ってませんが。
今購入する人は趣味でしょうね。
これで聴く人なんて今はいないでしょう(笑)
一番お気に入りの「ピンクスパイダー」
かわいくないですか??
このパッケージのセンスもhideの魅力です(*´ω`)
こうやって懐かしんでしまって片付けはいつも止まるんですよね。
そして捨てられないんです。。
今回はブログネタにできたので良しとしましょう。
妻にみられる前に押し入れの奥底にまたしまいます😓
それではまた👋